
 | ◇募集対象 |   | ハーフパイプの滑り方を教わりたい、滑ってみたい、小学生以上の方 | 
| ◇応募条件 |   | 1人で道具の脱着ができ、リフトに乗りゲレンデを降りて来られる方 | 
| ◇申込方法 |   | 申込専用サイト” デジエントリー “からのお申し込みとなります | 
| ◇申込期限 |   | 2023年2月1日(水)~2023年2月19日(日)まで | 
| ◇募集人数 |   | 先着30名  ※定員になり次第締切らせていただきます | 
| ◇持ち物 |   | 体温・体調管理アプリ「GLOBAL SAFETY」の記録内容を提示できるスマートフォン 、スノーボード用具一式、ヘルメット着用必須、リフト券・昼食は各自ご用意ください | 
◇ 新型コロナウイルス感染症対策ご協力お願い 
| 1. | 以下の事項に該当する場合は、自主的に参加見合わせをお願いします | 
|   | ・ | 体調がよくない場合(例:発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)※各自、集合前に検温をお願いします | 
|   | ・ | 同居家族や身近な知人に感染が疑われる方がいる場合 | 
|  2. | 体温・体調管理アプリケーション『GLOBAL SAFETY』にユーザー登録の上、当イベント登録を済ませ、イベントの1週間前からの体温・体調を記録してください。本アプリケーションの記録画面をご提示いただく事で、現地の受付等を行いますので、参加される方はダウンロードいただき、記録をお願いいたします。スマートフォンをお持ちでない方はイベント事務局までご相談ください。 |   | 『GLOBAL SAFETY』アプリ使用の手順 |  |   | ①アプリのインストールと ユーザー登録 |  |   | ②体温・体調の記録をはじめる |  |   | ③基本情報の入力とイベント登録(イベント検索キーワード:ycqqc2k3kt) |  |   | アプリのダウンロードなどは こちらから |  
  | 
| 3. | 受付・集合時や会話をする際(2mの距離を確保できない場合)には、マスクの着用をお願いします。 | 
| 4. | こまめな手洗い、アルコール等による手指消毒の感染対策にご協力ください | 
| 5. | 他の参加者との距離をできるだけ確保いただくようお願いします | 
| 6. | 大きな声で会話をなるべくしないようお願いします | 
| 7. | イベント終了後1週間以内に新型コロナウイルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに濃厚接触者の有無等について報告をお願いします | 
|   |   | 
| ◇その他 | - 保険_参加者全員、1dayレジャー保険へ加入させて頂きます ※ 未成年の方は、申込み時に保護者の情報を登録する必要があります
 - 現地集合、現地解散となります
 - 申込によって得られた情報はイベント運営業務以外には使用いたしません
 - 本イベントは新型コロナウイルス感染症対策に万全を期して開催の予定でありますが、状況により中止となることもございます
 
  | 
| ◇連絡先 |   | naganosb2023@gmail.com/緊急連絡先:090-9011-8457(2/26当日のみ) | 
| ◇主催 |   | 長野県スキー連盟 競技本部 スノーボード部 | 
スノーボードハーフパイプ体験会要項2023ダウンロード